Co.慶応 の『コケオ大学』

〜教育理念は「大人一人一人の自己実現を」〜

現在のクリエイターに必要なものは間違いなくこれ!!

どうもお勉強ラッパーCo.慶応です。

いろんな人の本を読んだり、実際に分析していたりすると、ほぼ間違いなく1つの結論が出てくる。

 

クオリティの高い作品とは...?

現在のクリエイターが目指すべきものは「完璧な作品」ではない!ということ。

※ここで指す、作品とはお笑いのネタやYouTube動画作品やtwitterでのオリジナル漫画コンテンツなど。

 

「完璧な作品」=「クオリティの高い作品」

 

という構図はこの時代ではもう崩れている。

 

何故か?

時代の変化に伴って、こうなった。

インターネットがない頃、さらにはSNSがここまで広がってなかった頃は基本的には作品は一方通行だった。見てる側のフィードバックがないから、いかに綺麗なもの、洗練されたものを制作者側だけで作ることが大切とされた。

 

ただもう時代が変わりSNS全盛期。誰でも情報を発信できる時代。
この時代では見てる側のフィードバックがあってこそ、1つの作品が完成するんだ。
つまり、作り手と受け手、両方が合わさって一つの作品が完成する。
そうなるものでないと、拡散して広まらず、埋もれる。

 

例えば...

映画だったら、当然今年めちゃめちゃ結果を出してる「カメラを止めるな」。作品自体も素晴らしい。けど、作品だけで見たら正直、三谷幸喜さんの一作品って感じをうける。ただあれは見てる側の感想などがあったからこそ、あそこまで広がった。

 

お笑いで言えば...

昔のようにテンポの良いキングコングさんやノンスタイルさんの漫才が今流行ってるかというと違っていて、全員が情報発信できる時代であれば真似のしやすい「ひょっこりはん」さんとかが流行った。
別の見方すると「四千頭身」さんや「フースーヤ」さんのように、何か一言見てる側がツッコミたくなるようなコンビも流行ってる。

https://cdn-ak.f.st-hatena.com/images/fotolife/m/miraitokako/20180122/20180122210731.jpg
※ワタナベの先輩「四千」さんを例に出してすいません...

 

つまり、必要なものは?

結論、長引いて申し訳ない。

つまり必要なものは見てる側の意見を引き出すようなコンテンツまで作れているクリエイターが現在でいうクオリティの高い作品を出す人なのだ。「見てる側の意見を引き出す」、いろんな言い方してる人いるけどショールームの前田さんは「余白」って呼んでたっけ? 余白(人が思わずツッコミたくなるポイント)までちゃんとデザインして作らないといけない。

 

一言言っていい?

 

むじぃーーーーーー!

 

まじ、頭コチカチのコケオには超むずいんですけど!!!

まじで全て論理的に進めようとしてる左脳のみ人間のコケオにはマジむずぃ。。。

 

完璧なものばっか目指して作るしかできなかったから。。。

 

【初】余白試みる実験

怖いからやるか恐れてたけど、自分もやってみる。
お勉強ラップ作品なのに、見てる側に手を動かしてもらわないと全くお勉強ラップとわからない作品を今週水曜投下しようと思う。
「地図記号ラップ」

f:id:cokeio:20180917163651j:plain

余白のデザインの仕方がこれで正解かは不明。
だけど、トライアンドエラーしていかないといつまでも解決しないので、一発挑戦や!

 

この作品、地図記号を覚えられるように作詞されてるんだけど、ぶっちゃけ歌詞だけみただけじゃ解読困難。特にコケオはちょっとややこしいことまでしたがるから、マジでみんなで意見出し合ってもらわないと回答まで辿り着けないかも。

 

ぱっと見て、意味不明とならないことを祈るのみ。

水曜の動画、チェックよろしく!

 

 

-----------------------------------------------------------

《直近ライブ・イベントなど》

戦国尼子フェスティバル

場所:島根県安来市

日時:2018/9/23-24 ※コケオは9/23の昼過ぎに参加予定

詳細はこちら↓

開催直前!「全国山城サミット 安来大会」&「戦国尼子フェスティバル」の楽しみ方

 

歌ネタ王2018 1人敗者復活戦!!
敗者復活出場中の10組の動画と再生回数で勝負中!!!
ぜひ、見てやってくださいっ!!


聖徳太子ラップ〜現代人へのdis〜