Co.慶応 の『コケオ大学』

〜教育理念は「大人一人一人の自己実現を」〜

好きな韻の踏み方【201809】

どうもお勉強ラッパーCo.慶応です。

 

昨日爆睡してしまったのもあって、今日は終日歌詞作り_φ(・_・

 

今週末の歴タメLIVE用の歌詞作りが大詰めを迎えている。

 

そこで改めて韻の踏み方について考えさせられたので少し整理。

 

大きく分けると4期に分かれているのかなと...

 

http://ikanji.jp/user_data/images/upload/character/original/E99FBB.png

初心者期

いわゆる18歳の時に出ていた学校へ行こうのB-RAPハイスクールの時がそれ。

名詞→名詞 で韻踏むオーソドックスなスタイル

それも3文字くらいだから初心者感が半端ない。

今では過去の映像見るの恥ずかしすぎて見れない。

 

例)歩いて行ったぜ"学校"
  途中見かけた"カッコウ"

 

こんな感じ。


【お笑い】学校へ行こうB RAPハイスクール Co 慶応「新しい社会」③幕末・明治維新編

 韻全盛期

5年前からYouTubeを始めた頃、なんか前と同じように作っててもつまんないなーと思って、YouTubeに投稿し始めたお勉強ラップ(初期)は結構韻が踏まれまくってるものが多い。

例)戦国武将ラップの最初の8小節
  "No.10(ナンバーテン)" "朝鮮出兵""挑戦すっぜ"  "あっぱれ"
  "大将" "快勝" "すること""すぐ没頭"して"フルボッコ"
  "連続快挙""戦国最強""結局才能""グイシーマンズ"
  "好きになる" "良いヒーロー"、島津"義弘"

同じ色のところが韻を踏んでいるわけだが、もう設明するのもめんどいくらい踏んでる。厳密にいうと、最後の「島津」も「グイシーマンズ」の「シーマンズ」とかかってるからこの8小節で韻を踏んでない部分は「に、に、して、で」の5文字。

韻好き期は狂ってるw

 

補足しておくと 名詞→名詞だけでなく、名詞(グイシーマンズ)→動詞(好きになる)と新たな形も手に入れ幅広に韻を踏み倒してました。


【戦国武将ラップPV】Co.慶応が選ぶ戦国武将Best10は誰!?

 パンチライン期

一回韻踏み期を味わったら、韻は弱めにしたくなる。

韻は踏まないけど、パンチライン(記憶に残るようないい歌詞?)となるようなセリフを目指す。

例)卒笑式より抜粋

会えなくなる じゃなく 会わなくなる
会うか会わないか あなた次第

見よ、この韻の踏まなさ。
でも個人的にはいいセリフだなって思ってるし、これを聞いてくれてる人は結構そう思うはず。直近でもツイートしてくれてる人いたし!

 

 熟練初心者期(現在)

実は今一周回って、初心者期のラップに戻りつつある。
韻踏み期も楽しかったけど、韻踏みすぎると何言ってるかわからないところも出てくる。歌詞が出るならまだいいが、野外で音だけでやる場合は意味不明になっちゃって、それでは歌の意味がなくなる。


意外にも分かりやすい単語で分かりやすく韻踏むことが重要であったのだとしみじみ。

 

時代なので、また変わってくると思うが、今の自分のラップの韻の踏み方の好みはこんな感じ。

 

これだけじゃなくフローも色んな人の真似したりしてるし、普通にラップの歌い方で遊ぶのは好き🎶色んなのが好きなんだな、自分。

 

この考え方で書いた歴タメラップの歌詞アップデート版!

週末披露するぜ!よろしくっ!!

 

-----------------------------------------------------------

《直近ライブ・イベントなど》

歴タメLIVE
日程:2018年9月8(土)、9日(日)
場所: 六本木EXシアター
mottorekishi.com

 

歌ネタ王2018 1人敗者復活戦!!
敗者復活出場中の10組の動画と再生回数で勝負中!!!
ぜひ、見てやってくださいっ!!


聖徳太子ラップ〜現代人へのdis〜